達而録

中国学を志す学生達の備忘録。毎週火曜日更新。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

大形徹「王弼の『論語釈疑』」―論文読書会vol.11

※論文読書会については「我々の活動について」を参照。 ※本論文はオンライン上で公開されています。 【論文タイトル】 大形徹「王弼の『論語釈疑』:『老子』の思想で解釈した『論語』」(大阪府立大学人文学会『人文学論集』1986, 4, p.1-15) 【要約】 本…

【良質講義動画】広島大学の「中国思想文化学入門」を紹介

動画 lHiCE003: 中国思想文化学入門 Twitterで上記の動画(HiCE003: 中国思想文化学入門、広島大学が公式に公開している有馬卓也先生の講義)を紹介したところ、予想外に多くの反響がありました。この動画は、先秦から漢代にかけての「天」と「命」に焦点を…

「顔真卿展」に行ってきました。

先日、東京国立博物館の「顔真卿展」に行ってまいりました。 ganshinkei.jp 展示期間の終了も残り一週間少々に迫っておりますが、これから行く方の参考になればと思い、つらつらと書いてみます。 大前提、いつ行っても混雑しています。中国人ばかりという声…

濱久雄『中国思想論攷―公羊学とその周辺』

はじめに 本日は、終戦直後に大学を卒業し、自作農として晴耕雨読の生活を送りながら漢文に親しみ、後に研究の世界にカムバックした研究者のお話。 濱久雄『中国思想論攷―公羊学とその周辺』(明徳出版社、2018)のあとがきを一部引用します。 終戦 翌日の朝…