達而録

ある中国古典研究者が忘れたくないことを書くブログ。毎週火曜日更新。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

『礼記』を実際に読んでみる(1)

前回、『礼記』の全体の構成を紹介しました。今回は、『礼記』の内容を少し紹介してみます。 『礼記』の内容と言っても、前回書いたように、『礼記』はさまざまな内容を含む雑記という感じの本です。まず今回のところは、その「雑駁な雰囲気」を感じていただ…

漢文を初めて学ぶ人に向けて:『礼記』について

前回、経書について簡単な整理をしておきました。今回は、そのうちで一番複雑と言ってもよい本である『礼記』を紹介します。 『礼記』が一番複雑であるというのは、他の経書は一書の中で一つのまとまり、一つの体裁があって、一応一つの「著作」という感じを…

漢文を始めて学ぶ人に向けて:「経書」とは?

中国において伝統的に重視されてきた古典のグループに、「経書」と呼ばれるものがあります。経書は、「聖人」と呼ばれる理想的な人格を持つ人によって編集されたとされる書籍群です。これらは儒教において聖典とされ、中国に限らず、儒教文化を取り入れた古…

『説文解字』小徐本「祁寯藻本」について

本ブログでひそかに力を入れて調べていることの一つに、『説文解字』の版本に関する整理、またオンライン上での公開画像データの整理があります。 chutetsu.hateblo.jp chutetsu.hateblo.jp これらの記事のコメント欄で、鈴木俊哉先生より、関連するデジタル…

☆☆☆簡単!文系院生の作る絶品パスタ三選!☆☆☆

最近、ありがたいことにAmazonギフトでパスタを送っていただく機会が多く、毎日大好きなパスタを作り続ける生活を送っています。 というわけで!!! 今日は、自炊パスタ歴6年の私が、「とっっっっても簡単」で「たぶん美味しい」、好きなパスタの作り方を…

「曲礼」について(下)―『礼記目録後案』より

前回の続きです。「曲禮」についての考察が進みます。 【第三節】 ①按「曲禮」之名見于《禮器》、曰「經禮三百、曲禮三千」、而《中庸》作「禮儀」「威儀」。鄭君以禮經為《周官》、曲禮為《儀禮》、蓋尊尚《周官》以成三《禮》之名。 然《周官》戦國之書、…