一か月ほど前、柳川市に観光に行ってきました。折角なので写真を載せておきます。
水路が張り巡らされた水の都です。とてもきれいな場所で、福岡から一時間ほどで着きます。おすすめです!
柳と松が水路や堀の横に並ぶのが、柳川で最もよく見られる光景です。左側においてある船に乗って、川下りを楽しみます。
この辺りは、川下りの船の上から撮った写真です。川下りは60分で1500円ほど、船頭さんのガイドもついていて、お手頃です。
柳川が生んだ大詩人、北原白秋の記念館。
なんと白秋のデスマスクが飾ってありました。上の欄干が特徴的な模様をしていますが、これは糸島にある二見ヶ浦をかたどっているそうです。私も小さい頃はよく遊びに行きました。
帰りがけ、有明海沿いの堤防に登って海を眺めました。向こう側に見えるのは長崎です。一枚目の写真は、雲仙岳でしょうね。
(棋客)